アップ グレード&サポート情報以下はWolfram Mathematica をはじめとするWolfram 製品のアップグレードとサポートに関する情報です。 |
最新バージョン Wolfram 14.2
(Mathematica・Wolfram|One・Wolfram|Alpha Notebook
Edition・System Modeler)
⇧ アップグレード |
||||||||
日本語版のみの取り扱いとなります。アップグレードならびにサービスプランの更新は、原則当社にご登録になられたお客様(ユーザー)からのご依頼のみ承ります。
サブスクリプションならびにサービスプランをご利用の場合、その有効期限内のアップグレードは無償で行えます。
なおSystem Modeler
など一部デスクトップ版(旧バージョン)製品を除いて、プラン非加入者向けの単発の(ワンオフ)アップグレードは終了します。 |
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
サブスクリプションプランPremium Plan/Premium Plus
Plan ならびに付帯する永続ライセンスのバージョンアップグレードはWolfram
アカウントポータルからソフトウェア(Wolfram
14)をダウンロードし、インストールすることで行えます。 |
||||||||
対象製品(2024 年6月1日現在):
|
||||||||
Premium Plan/Premium Plus Plan は1年ごとに更新手続きが必要となります。 |
||||||||
|
||||||||
⚠ 14.1
からMathematica、Wolfram|One、Wolfram|Alpha Notebook
Edition、Wolfram Finance Platform
には共通のユーザーインターフェースが採用され、所有する製品間で切り替えることができるようになりました。
⚠ 古いバージョンの永続ライセンスをお持ち の場合、サブスクリプションのみの契約形態(Premium Plan)に加入することで、サブスクリプション+永続ライセンスのプラン(Premium Plus Plan) に切り替えることができ、さらに最新のバージョンへ無償でアップグレードできます。 (ただし、Student Edition には永続ライセンス付きのプランがありません。) |
||||||||
|
||||||||
サービスプランPremier Service/Premier
Service Plus が付帯する永続ライセンスのバージョンアップグレードはWolfram
ユーザーポータルからソフトウェア(Wolfram
14)をダウンロードし、インストールすることで行えます。 |
||||||||
対象製品(2024 年6月1日現在):
|
||||||||
Premier Service/Premier Service Plus は1年ごとに更新手続きが必要となります。 |
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
サービスプラン(Premier Service またはPremier Service Plus)の対象商品で、それに加入していない永続ライセンスのバージョンアップ(アップグレード)は有償で行えます。 |
||||||||
対象製品(2024 年6月1日現在):
|
||||||||
登録者のお名前や商品のプロダクトキー番号の情報が必要となります。 評価版の方はご利用になれません. |
||||||||
⚠ サブスクリプション+永続ライセンスのプラン(Premium Plus Plan) の永続ライセンスは対象外となります。 |
♡ ユーザーサポート |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
当社にてライセンスをご購入されたお客様は下記のボタンをクリックの上、該当するサポートサービスをご請求ください。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
テクニカルサポート: |
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
サブスクリプションもしくはサービスプラン加入が条件のサポートで、米国Wolfram Research 社の専門スタッフが対応します。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
⚠ バージョンごとに期限が設けられており、2024年6月1日現在、13.0 以降のバージョンが対象になります。 |